お問い合わせ0533-56-3344
営業時間:平日10:00〜19:00|日祝10:00〜18:30 定休日:水曜日
  • CAR CUSTOM WORKS

    カスタム施工事例

CAR CUSTOM WORKS

カスタム施工事例

シフトレバー強化

2012.09.01

 以前にもご紹介させて頂きましたシフトロック対策を、今回もブログをご覧頂いたCL55のオーナー様のご依頼を頂きました。ただし今シフトの動きがおかしいとか、特別気になるところがあるわけではありません。

 この症状はW220・215・R230起こるもので、シフトロックが時々解除しにくくなったり、突然シフトが”P”レンジから外れなくなってしまいます。原因は、シフトロックソレイノイドの樹脂製解除レバーが、折れてしまうことから起こるものです。純正部品でこの解除レバー単品での交換は不可で、シフトロックセレクターモジュ―ル交換アッセンブリ―で高額になり(工賃含め30万ぐらい)、交換後も同様にレバーが折れる可能性はあります。

 そこで社外品ではありますが、アルミ削りだしの対策部品に交換することで、安価で交換後は再発の恐れはありません。まずは分解作業から入りますが、シフトノブ、シフトゲートカバー、センターコンソールと外して行き、シフトモジュールを最後に取り外します。しかし出先でPの位置でで動かなくなると、動かす事も出来ないこととレッカー車に乗せることもままならず、修理は困難を極めます。

 ただし全ての車両でシフトレバーが折れてしまうかと言えば、必ずしもそうではありませんがそこは転ばぬ先の杖で、シフトロック対策として強化レバーに交換してしまえば、今後シフトレバーが折れる心配はありませんpeace

お問い合わせ0533-56-3344
平日10:00〜19:00|日祝10:00〜18:30|水曜定休